【学生トレーニー必見】エクスプロージョンプロテインの味・コスパを徹底レビュー!【おすすめ】

筋トレ
Protein sport shake and powder . Fitness food and drink. Diet

どうも、みたらしです。
筋トレ歴2年、現在は減量中の学生トレーニー。今回は、実際に使っている「エクスプロージョン ホエイプロテイン」を、学生目線で正直にレビューする。
これからプロテインを選ぼうとしているあなたに、コスパや味について徹底的に解説!

■ なぜエクスプロージョンプロテインを選んだのか?【学生トレーニー視点】

プロテイン選びは、特に学生にとっては「コスパ重視」が一番重要なポイントだ。
毎日飲むものなので、価格と内容量が大事だし、続けられるかどうかが最も大切。

エクスプロージョンは、調べた結果、コスパ面で優れていて、次のような特徴がある。

  • 3kgで6980円(味によって多少の違いあり)
  • 1杯あたり20g以上のたんぱく質が摂れる
  • さまざまな味の選択肢(ミルクチョコ、抹茶オレ、メロン、フルーツオレ、etc…)

この価格帯で、しっかりたんぱく質が摂れるプロテインは珍しいので、学生の自分でも負担なく続けられると思い選んだ。


■ エクスプロージョンプロテインの味レビュー(ミルクチョコ)

実際に飲んでみた感想をお伝えします。
最初に選んだのは「ミルクチョコ」味。期待以上の美味しさだった。

甘すぎず、しっかりとチョコの風味が感じられ、後味もさっぱり。
水で割っても美味しく飲めて、牛乳で割るともっとクリーミーに!特に減量中で甘いものが欲しくなる時に、スイーツ感覚で楽しめるのが嬉しいポイント。

シェイクの泡立ちも少なく、しっかり溶けて飲みやすい。
朝の忙しい時間でもサクッと飲めて、トレーニング前にエネルギー補給できる。

チョコはあまりダマは出ない

みたらし
みたらし

他の味はダマが結構すごくハイチューみたいになるので、口コミを見て判断してくれ

■ エクスプロージョンプロテインのデメリット

正直あまりない(笑)
強いてあげるなら以下の2点かな

粉30gで20gのプロテインなので40g取りたいとき60gも入れるのがめんどくさい
3キロと大容量なので置き場に困る

それでも、コスパとたんぱく質量を考えると許容範囲だと思う。


■ 学生トレーニーにとっての「続けられるプロテイン」

学生にとって、プロテイン選びはコスパが全てだと言っても過言ではありません。
無理して高級なプロテインを選んでも、続かなければ意味がない。

みたらし
みたらし

プロテインが高くて買えないっていうのは本末転倒

エクスプロージョンは、価格が手頃でありながら、しっかりたんぱく質が摂れるため、筋肉を作りたい学生トレーニーにはぴったりだと思う。

毎日飲んで、無理なくトレーニングを続けられる点も大きな魅力。


【まとめ】エクスプロージョンプロテインは学生に最適な選択肢!

  • コスパが最高(3kgで6980円)
  • 飲みやすい味で毎日継続できる
  • 学生でも続けられるプロテイン選びにはピッタリ

正直、これからプロテインを選ぼうとしている学生トレーニーには、エクスプロージョンは本当におすすめできる。
コスパの良さ、味のクオリティ、そして継続しやすさ、すべてがバランスよく整ってる。

もし、まだ迷っているなら、まずは試してみる価値は十分にあると思う
というか試す価値しかない


次は別の味を試してみたいと思っているので、またレビューを更新予定です。

他にも、エクスプロージョンの他のフレーバーや、学生向けのトレーニング情報を載せていくので、次の記事もチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました